2012年6月17日日曜日

Hasegawa 1/72 VF-0S w/GHOST (vol.6)

ちょっとモチベーションが復活してきました。

新しいキットを注文してしまったので、積みプラが増えないようお尻に火がついたという感じでしょうか。

製作の方はそろそろ大物の組み立てに入ります。
まず、ゴーストのインテーク。
組む前に内面を塗装しておきました。

ゴーストの本体も組み立ててからではエンジンノズル基部の接着が難しそうに思えたので、先にその回りを塗装しておいてから、先に エンジンノズル基部を接着したのちに本体を貼り合わせる順番としました。 


本体の主翼接合部は、主翼の取り付け角度がかっちりと決まるように、プラ板であて板を追加しておきました。
また、この段階で機体との接合部を先に接着して、位置合わせをしておきました。
裏側から瞬着パテで補強もしておきます。


機体とゴースト本体を接着し、しばし合わせ目消しの前の乾燥タイムです。
尚、ゴーストの接着は溶剤形の接着剤では形状がふにゃってしまいそうなので、薄い部分に関しては瞬着を使用しました。
 
Posted by Picasa

2012年6月10日日曜日

Hasegawa 1/72 VF-0S w/GHOST (vol.5)

相変わらず停滞しています。

平日のモチベーションはzeroで、かろうじて休日に手を出す程度です。
ノロノロしていると梅雨になって今度は塗装が出来なくなってしまうので、ますますいつ完成するのか心配です。

 
いくらやっても完璧にならず、ここで根負けしてはいけないので満足できるまでやり直しています。 スムーズになりましたので、この程度でいいでしょうか。


こちらはちょっと進んだ感があるガンポッド。
透明ランナーを半丸にしたクリアーレンズを取り付け、LEDのテスト点灯です。
先に説明しました、腕から給電しています。

でも、 上から見ると いいのですが画像では発光しているように見えますが、横から見るとLEDの位置が奥まっているのであまり明るくないです。
クリアーレンズに側面へ反射させる溝を掘っておくべきでした。
まだまだ、LEDの使いこなしにが未熟です。

Posted by Picasa