2016年8月28日日曜日

Bandai vehiclemodel X-wing StarFighter (完成)

細かな塗装塗り分けを続けています。

まずはレーザー砲の渦巻きライン。
左右で逆向いて巻いていますので、注意です。



こちらは、最後までデカールにするか迷った機番マークの塗装。
ちょっとマスキングの関係で、寸法取りが変わってしまいましたがうまく塗れました。

とにかく細かい作業の上、ご丁寧に羽根四枚ともあるので時間がかかりました。
おまけに二機同時製作なので、もう大変です。

最初から塗装でやると決めていたら、先に赤を塗った上に何回かマスキングをわけて白を吹いた方が元のデザイン通り、白のライン巾を抑えた塗り分けが可能ですが結果的に工数を考えるとそこまで凝ってやらなくて良かったかと・・・



機体側も細かな色分けがあるので、マスキングしては塗り、マスキングしては塗りの繰り返しで本当に小さい割には手間がかかります。

で、なんとかディスプレイスタンドも製作して、完成しました。
思ったより、LEDが丸見えなのは何ですが、ドカーンと懐中電灯並みに4発発光します。



全体写真はこんな感じ。

本当に小さい割にはディティールがてんこ盛りで、見栄えがするキットです。
こんなに細かいモールドはレーザー彫刻なのでしょうか。
とてもコストがかかっているように思います。









同じRED5仕様ですが、こちらは非電飾仕様です。
スタンドはキットの物を使用しますが、ちゃんと穴埋めして3個あるうちの入らない穴はつぶしてあります。


 やはり翼を閉じている状態は、ちょっと残念な感じ。



コクピットウィンドーは黒の上に、クリアを重ね吹きしてグロスで仕上げてガラス感を出したのですが、パーツにヒケがあるのが目立っただけで今ひとつでした。

この小っさいシリーズはすべて単色ランナーですが、やはりこういったパーツはクリアパーツがほしいですね。

剥げチョロはつまようじ塗装でもサイズが大きいので、アートナイフでコツコツやりました。
コレがわかっていたら、下地はもっと考えて暗い色に下方が良かったな。

ウイングの機番マークも塗装した甲斐があって剥げチョロに出来ます。


機種もちょこっと。

今回もワンコインで楽しませてもらいました。
 塗装の面倒くささに加えて、スターウォーズものは汚し塗装もしないと様にならないのでさらに手間がかかりました。

しかし、しっかりしたモールドもあって、満足度は高い物となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿