2009年5月24日日曜日

1/72 VF-25S スーパーメサイアバルキリー オズマ機 の製作(完成)

トラブル続きの末、やっと完成しました。

まず、あれほど気をつけていたのですが、またデカールが剥げてしまいました。
今回は、クリアーを吹いた後に油断してマスキングテープを使ってしまい、剥げました。

よく考えれば、しょせんクリアーを吹いてもデカールの粘着力が弱いとデカールの接着面で剥げますわな。そのダメージは予定外のダメージ表現と姿を変えました。

↓盾の真ん中などです。


 今回はスーパーパーツがハイライトとなるので、特にポイントとなるバーニアは悩んだあげくシルバーの焼け表現を行いました。
 いまひとつ、ぱっとしませんがまあこんな物でしょう。


 今回もアクリル板で埃よけを作成して完成です。 縦方向に高いためアクリル板は5枚必要なので210円×5と少々高く付きましたが、まあスーパーメサイア製作の苦労を考えれば致し方がないところでしょう。




では、恒例の今回の教訓。

1.デカールの上にはクリアー後でもマスキングテープは貼ってはいけない。
2.エナメルの溶剤は本当に、プラが砕ける。
3.デカールをハサミで切り出す時は刃先で傷つけないように注意。

おお、今回は四つか。進歩したかな。


Posted by Picasa


ご購入はこちら↓






0 件のコメント:

コメントを投稿