2012年5月27日日曜日

Hasegawa 1/72 VF-0S w/GHOST (vol.4)

表面処理続きで、なかなか前へ進みません。 この工程が一番モチベーションダウンがダウンして、苦しいところですね。

まず、GH-28Aミサイルポッド4発です。 先端のモールドの都合で、先端が別パーツとなり合わせ目消しがやっかいですが、何とか無難にやっつけました。
 
今回も電飾の給電は手首部分から行います。
エンジンの点灯はVF-0Dでイマイチだったので、今回はオミットしますので電極は3Pの片側だけで間に合います。

エンジンの代わりに今回はガンポッドの先端の部分を発光させます。
ガンポッドへの給電は腕のくぼみ両側に接点を設け、そこから行います。

腕の合わせ目消しは0Dでは塗装時に浮き出てきてしまいましたので、今回はリベンジにです。
ちゃんとムニュ着状態になっていると思うのですが、しっかりと乾燥させます。
 
ガンポッドもLEDを組み込んで、ムニュ着中です。
せっかく配線を長めにしていたのに、接着前に詰めすぎて結局、継ぎ足す事になってしまいました。まだまだ、ミスが多いな。

ガンポッド側の接点はグリップの両側になります。
また、今回は抜けていない部分をちゃんと開口して、見栄えを良くしてみました。
この辺、ハセガワは成形のツメの甘さが目立ちますね。
 
Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿