今週はずっと考えていました。
考えていたのはインテークの処理。
このキットの特徴として、エアインテークが作り込まれて折らず、主翼底面が丸見えになってしまうところなのですが、複雑にパーツが重なっており簡単にふさぐことが出来ないのです。
とりあえず今回は以下の方法に落ち付きました。
まず、主翼した面のパーツに底板をt0.3プラ板を二枚重ねてくっつけました。
先端部は一枚だけがパーツの上に被さり、後方はプラ角棒で少し持ち上げるようにして設置して、機体の奥板に接するようにしています。
尚、先端のフチはパーツを曲げないと機体パーツとフィットしない感じだったので、切れ込みを入れて曲げやすくしておきました。
底板の左右にスキマがまだ出来るので、インテーク外販パーツと、機体の底面にt1のプラ板を貼ってスキマがなるだけ小さくなるようにしました。
上下のパーツが組み合わさって生じるスキマなので、スキマを無くすことは出来ないのですが、斜めに削ったりしてなるべくピッタリと収まるように調整しています。
うまく写真が撮れませんでした。
ちなみにインテークの内壁との接合部の合わせ目もスキマがあってはおかしいのでパテ埋してスキマを消しています。
ネットを見るとF-4のインテークの中は意外と浅い位置にいたがあって、ファンブレードが見えています。
実機のように作って穴をふさいでしまうのも選択肢だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿