2014年5月28日水曜日

バンダイ 1/72 コスモファルコン 加藤機 (その1)

 ながらくかかりましたデロリアンに代わり、次のキットはバンダイ 1/72 コスモファルコン(cosmo falcon) 加藤機です。


 何かと手のかかるキットの次はお手軽なバンダイといういつもの流れですが、今回も電飾を組み込みたいと思いますので、もくろみ通りすんなりと進みますかどうか・・・
 ほしいキットがいろいろ発売されますので、購入ペースに見合う消化を目標に、今回も(今回は)頑張ってゆきたいと思います。

 まずはランナーチェックですが、枚数が少なめですし、色も少ないのであまりバンダイっぽくは感じられません。
 スタンドのランナーは先にスタンドを作ってしまったので、画像には含まれません。


 仮組もせずに、当キットの問題パーツとなる機関砲基部の改修です。

 抜きの関係で、設定と違う形になってしまっており、皆さんお気に召さない様子です。
 抜きの関係と言うより、このスナップフィットのダボの成形をオミットすれば、成形できるわけでバンダイさんの優先順位、しいては設定に対するこだわりが唯一疑われるところです。

 見て見ぬふりをしようかとさんざん悩みましたが、私でも加工できそうなアイデアが浮かびましたので、改修することにしました。

 まず、元凶のスナップフィットのダボをリューターのディスクカッターで切断します。

 その勢いで、パーツを大きく開口します。
 接合面はいじると合わせがやっかいなので、温存します。

 はい、製作のアイデアはこれです。 名付けて、プラパイプ俵積み工法。
 穴を精度良く成型する自信が無かったのですが、このように俵積みすることによって三つの穴が精度良く位置されるというアイデアです。

 瞬着パテで接着したなら、

 少し平らに成形したりして、先ほど開口した基部パーツにはめて 瞬着パテで固定、肉盛りしてゆきます。

 肉盛りはどのマテリアルを使うか、悩むところですがなれない物を使用してトラブルのも嫌なので、ポリパテ、ラッカーパテは見送り、そのまま瞬着パテで進めることにしました。

 皆さんはパテの使い分けの法則なる物を持っているのでしょうかね。

 しばらく、整形が続くと思います。また、ここでペースが落ちなければ良いのですが・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿