2011年5月10日火曜日

1/24 Aoshima IMPREZA WRX STI (Vol.10)

テールランプを電飾すべく、φ0.5のエスカを植えてみました。

このWRXは電球部分が凹形状にモールドされているので、ピンバイスの位置決めがやりやすかったです。
エスカはすっぽ抜けないように、先端をちょっとあぶってキノコ型に膨らませてから植えています。
 


発光テストです。
ちょっといびつな感じですが、まあ実車のようなデザイン配置されたポツポツ発光感が出たのではないでしょうか、LEDによる赤色発光を見るのが楽しみです。
 


一方、下回りも組み上げてみました。
そこそこの部品なので、なるべく塗り分けて精密感を出してみたつもりです。
また底面のは電飾用のスイッチも埋めこんでいます。
 
Posted by Picasa

3 件のコメント:

  1. こんばんわ~♪

    ちょっとお聞きしたいことがあるんですが
    サイドのウインカーランプ?の所なんですが
    部品番号33と32です。
    ここって、メッキパーツになってるんですけど
    実車も、メッキなのでしょうか?
    何か実車の写真だと、真中がオレンジっぽいので
    クリアーパーツのような気がするんですが・・・。
    もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

    返信削除
  2. ごめんなさい。
    わかりました、メッキパーツでした。
    無駄にお騒がせしました(笑

    返信削除
  3. WRX専用の装飾パーツですね。

    良く見ると、WRXってサイドマーカー(ウィンカー)がないんですね。

    ドアミラーウィンカーで十分ということか。

    返信削除